蔵元・出品者様への特典、賞、メダル

蔵元・出品者様への特典

日本酒審査

◎審査員コメントノート
受賞の有無にかかわらず、エントリーいただいたすべての銘柄に対して、以下の部門ごとの審査員コメントノートを提供いたします。

• テイスティング部門
• フードペアリング部門
• デザイン部門

◎商品テクニカルシート
今後の海外販路開拓にご活用いただけるよう、エントリー時にご入力いただいた出品酒の情報をもとに、自動作成された
商品テクニカルシート(イタリア語・英語・日本語など多言語対応)
を無償で提供いたします。海外での商品販売・プロモーションにぜひご活用ください。

◎表彰状
すべての受賞酒に対して、表彰状を贈呈いたします。
2025年9月28日にミラノで開催される授賞式にご出席いただける場合は、当日その場で表彰状をお渡しいたします。
ご欠席の場合は、後日酒蔵様宛にお届けいたします(発送までにお時間をいただくことがございます)。

◎フードペアリング部門
・受賞記念品
フードペアリング審査にて「マニフィカ賞」を受賞された酒蔵様には、以下の記念品を贈呈いたします。
(※2025年は日本酒審査アイテムのみが対象となります)
• パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ賞 チーズ1玉(約40kg予定)※酒蔵ロゴ入り
• サン・ダニエーレ産 生ハム賞 特別トロフィー
• イタリア産トリュフ賞 最高級イタリア産フレッシュ・トリュフ

◎受賞メダルおよび品評会ロゴデータ
受賞酒の販売促進にご活用いただけるよう、受賞メダルのデザインデータおよび品評会公式ロゴデータを無償で提供いたします。
(いずれも以下よりダウンロード可能/※使用制限あり)

※受賞メダル首掛けPOP受注については、ページ下にご案内がございます。

本格焼酎・泡盛審査

◎審査員コメントノート
受賞の有無にかかわらず、エントリーいただいたすべての銘柄に対して、以下の部門ごとの審査員コメントノートを提供いたします。

• テイスティング部門
• デザイン部門

◎商品テクニカルシート
今後の海外販路開拓にご活用いただけるよう、エントリー時にご入力いただいた出品酒の情報をもとに、自動作成された商品テクニカルシート(イタリア語・英語・日本語など多言語対応)を無償で提供いたします。海外での商品販売・プロモーションにぜひご活用ください。

◎表彰状
すべての受賞酒に対して、表彰状を贈呈いたします。
2025年9月28日にミラノで開催される授賞式にご出席いただける場合は、当日その場で表彰状をお渡しいたします。
ご欠席の場合は、後日酒蔵様宛にお届けいたします(発送までにお時間をいただくことがございます)。

◎受賞メダルおよび品評会ロゴデータ
受賞酒の販売促進にご活用いただけるよう、受賞メダルのデザインデータおよび品評会公式ロゴデータを無償で提供いたします。
(いずれも以下よりダウンロード可能/※使用制限あり)

※受賞メダル首掛けPOP受注については、ページ下にご案内がございます。

「テイスティング」・「デザイン」・「フードペアリング」賞

日本酒テイスティング 審査

各部門のお酒に対して以下の賞を授与します。

🥇🥇🥇プラチナ

🥇🥇ダブルゴールド

🥇ゴールド

🥈シルバー

ダウンロード

日本酒デザイン審査

すべてのボトルを一同に審査し、ベストデザイン賞をカテゴリーごとに授与します。

ダウンロード

焼酎と泡盛テイスティング 

各部門のお酒に対して以下の賞を授与します。

🥇🥇🥇プラチナ

🥇🥇ダブルゴールド

🥇ゴールド

🥈シルバー

ダウンロード

焼酎と泡盛デザイン

それぞれのイタリア料理・デザート5品に対し、"Best with XXX"と名付けられた賞が授与されます。

🥇パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ24ヶ月熟成

🥇サン・ダニエーレ産生ハム

🥇イタリア産トリュフ3種類を使用した前菜

🥇パスタ料理1品

🥇イタリアン・デザート1品

ダウンロード

「フードペアリング」特別賞

2023

「パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ特別賞」

12カ月・24カ月・40カ月と熟成期間の異なる3種類のチーズと日本酒との相性を審査し、それぞれ1銘柄に賞を授与しています。

2024

「サン・ダニエーレ生ハム特別賞」

スティンコ(スネ部分)、チェントロ(中央部分)、プンタ(先端部分)と異なる部位3種類の生ハムと日本酒との相性を審査し、それぞれ3銘柄に賞を授与しています。

ダウンロード

2025

「イタリア産トリュフ賞」

イタリア産の最高級トリュフ3種類(サマートリュフ、春の白トリュフ、冬の黒トリュフ)を使用した前菜2種類を、日本酒とペアリング。2025年初のペアリングアイテムです。

ダウンロード

「ベスト新人酒蔵」・「ベスト海外酒蔵」賞

ミラノ酒チャレンジ公式ロゴデータ

(pdf, png, dwg, dxf)

ダウンロード

ベスト海外酒蔵賞

上記3審査部門から、製造所が日本国外にある酒蔵を対象にデータを抽出し、ベスト海外酒蔵賞を選出します。

ダウンロード

「MILANO SAKE CHALLENGE」の結果を見る

結果を見る

受賞メダル首かけPOP受注について

受賞メダル首かけ、ステッカー等のPOPは、酒文化研究所が制作・斡旋いたします。
詳細は酒文化研究所から受賞酒蔵様にご案内がございます。ご不明の点は酒文化研究所までお問い合わせください。

受賞メダル首かけ・ステッカーPOP販売に関するお問い合わせ先

酒文化研究所
https://sakebunka.co.jp/

担当:山田聡昭 080-3918-0453